せのザリ第二世代

ザリガニ

こんにちは、せのあにです!

2021年夏、せのあにハウスに新たなザリガニがやってきました。

名付けて『 せのザリ 第二世代 』!

トラさん
トラさん

ネーミングセンス ゼロ!←

今回は、せのあに新メンバー
第二世代の3匹を紹介したいと思います(*´д`)

前置き:せのあにとザリガニ

せのあにとザリガニについてのサックリあらすじです。

せのザリ史(2021/9)

せのあにとザリガニの歴史(2021年9月末)

現在せのあにハウスには、サーモン三姉妹のチリちゃん、
この夏にやってきた第二世代の3匹と、チリちゃんのベイビー370匹ほど一緒に暮らしています(*´д`)←

これまでのザリちゃんのお話はこちらです↓

第二世代に出逢うまで

1年ずっと暮らしてきた2号と、サーモン三姉妹の2匹も旅立ち
空いた3つの水槽に、新たに3匹のザリちゃんを迎えることにしたせのあに。
(詳しいお話は記事『せのあにと2号』の〈第二世代へ〉に記載しています)

2号の故郷へ行ってみると、1度は生き物が全滅していたはずの用水路にザリちゃんが復活…!
そして今年の8月、せのあににとって第二世代となる3匹と出逢いました。

ぴょいん
ぴょいん

出逢った日の様子など、この後くわしく書いていきたいと思います!

第二世代の名前

ワニさん
ワニさん

そもそもなんで『第二世代』なんて呼んでるの?

それは、今までせのあにと暮らしてきた『第一世代』の3匹、1号・2号・3号と同じく、

新たに来る3匹もそのまま” 1号・2号・3号 ”という名前にするつもりだったからです(笑

新たな3匹のザリちゃん命名
  • 二代目1号
  • 二代目2号
  • 二代目3号
    (呼び方は『1号二世』←)

第二世代 3匹の紹介

それでは早速、新たにメンバーとなった3匹の紹介です!

2号の故郷と第二世代

左手に畑、右手に集合住宅、奥に線路という
そこに用水路があることにほとんどの人が気付かないような、ひっそり佇む溝が
初代2号の故郷です。

そのハジマリの地でこの夏、再び出会った3匹のちびザリちゃんがこちら!

プリティィィぃィィィィ!!

畑の横で溝にドロが結構たまっているためか、みんな真っ茶色でした(笑

初代の子たちと同じく、大きい順に
右の子が1号、手前の子が2号、奥の子が3号です(*´д`)

第二世代の水槽

かつてサーモン三姉妹が使っていた水槽を、ちょこっとリメイク。

土管だと大きすぎるので、ちょっと小さ目の塩ビ管をのこぎりで切って入れ、
砂も変えて少量にしてみました。

初めての塩ビパイプ切り

ぶーぶーがノコギリでギコギコ、ぴょいんがヤスリでズリズリ…
安価で済まそうと100均のノコギリで挑んだら、だいぶ大変でした(;’∀’)←

それぞれの水槽へ

水合わせも終わって、それぞれの水槽へ入ってもらいました。

ちなみに下の階にはサーモン三姉妹のチリちゃんがいます

いざ水槽に入ると、早速おのおの行動の違いが…!

二代目1号
  • 特徴…人懐こめでおっとりさん

1号二世は、水槽に入るとゆっくり辺りを確認し…

ここはどこ…?

その後隠れる様子もなく、その場で毛づくろい(?)を始めました(笑
(その毛づくろいがヘタなのか何だかすごく面白い動きで、奇行種って感じでした←)

まず始めにニンジンをあげたら、逃げるどころか寄ってきて
ロングピンセットから直接受け取り…

もぐもぐ、一生懸命食べていました(*´д`)

二代目2号
  • 特徴…好奇心旺盛・初代2号の類縁…?!

水槽に入るやいなや、
塩ビ管の中に入ってくつろぎ始める2号二世←

もはや我が家

そのあとはのんびり水槽内を探索していて、初代2号と行動がそっくりでした。

全然怖がってないので逆に心配になるせのあに

初代2号の故郷で出逢ったわけなので、
もしかして2号の兄弟の子供とかだったりして…(*´д`)((

ニンジンはおうちに持って帰って、のんびり食べていました。

ふむ…くるしゅうない!
二代目3号
  • 特徴…マイペース・人見知り

水槽に入ると、スタイリッシュに造草の上に着地した3号二世。

それからずっと草から降りず、草に住み始めました(えぇ

ニンジンも草の上で食べます(;´∀`)

3匹の大きさ

ちなみに、3匹がやってきた当初の大きさですが…

横から見た2号二世

こんな感じになります。

これからどれぐらい大きくなるのか…!((*´д`))

第二世代の成長

この夏に3匹を迎えてから、現在早2か月経つので
2か月間の成長を3匹まとめてご報告していこうと思います。

8月上旬 最初のだっぴ!

トップバッター1号二世

おそれを知らぬ、純粋無垢な1号二世。

ょこーん

せのあにのミスで、大きな造草が1つ足らず
1号だけミニ草を仮設置していたのですが…

ちょこーん

器用にのぼって、いつも草のてっぺんにいました(笑

1号はとても友好的で(?)、特にエサをあげる時は全く逃げずに餌を取りにきます。

エサクレ体操
横から見た1号二世
第二世代*初脱皮!

そんな1号が、せのあにハウスにきて丁度1週間たった頃、
第二世代で初となる脱皮をしました!

脱皮のカラ(右)&しっかりパイプに隠れる1号(左)
茶色い抜け殻

朝発見した時は、しっかりパイプに隠れていましたが…

さすがちびザリちゃん、昼にはもうパイプから出てきて、草に登ったりしていました(笑

ちょっと大きくなった1号
前から見るとそうでもない←

脱皮後、カラをあまり食べなかったので餌をあげてみたら、ぱくぱく食べていました(*´ω`)

フリーダムな2号二世

8月上旬の2号は…

ちょこーん

ひたすらパイプに登っていました←

もうちょっと隠れたほうがいいわよ2号><

草の中大好き 3号二世

シロウトは黙っとれ―――

とでも言っていそうな、このしずけさ←

ほんとにずっと草の上か中で寝泊りしていて、降りてきません((

8月中旬 性別判明!

8月中旬になると、性別も判明しました!

  • 1号二世女の子!
  • 2号二世女の子!
  • 3号二世男の子!

初代2号は男子でしたが、なんと二代目2号は女の子!
成長の違いが楽しみです٩(*´д`)و

2号もだっぴ!

2号も葉っぱの上がわりと好き

おてんば娘2号二世、ほんの少し「大人しいな~」と思ったら…

1号に続いて、2号も初の脱皮をしました!

ひとまわり大きくなって、色もちょっと薄くなりました(*´ω`)

1号の造草交換
なんで1号だけ葉っぱちっちゃいの…?

買い忘れていた大きい造草を1号水槽にも入れてあげました((
(ちなみにこの大きな造草、ダイソーに売っています!)

そしてみんなそろって、草の上でお昼寝…zzz

おチビちゃんたちは皆、高い所が好きなんでしょうか(*´ω`)

2号二世は元気いっぱい

ほんとに2号二世は、初代2号の孫かなにか?というぐらい
元気いっぱい・食欲いっぱいです(笑

もりもり食べる2号二世

エサもらう前から待機してるの、2号だけだよ…←

1回の脱皮でだいぶ大きくなった
近づいてもお構いなしで食べてるので、マイクロレンズでパシャリ((

『2番目の子』というだけで、そこまで似なくても…(笑(;´∀`)

1号 2回目の脱皮!

前回の脱皮から5日程しか経ってないですが、1号がまた脱皮しました!

脱皮後すぐにモリモリ食べる!
(※なるべく脱皮後はエサではなくカラを食べさせると良いみたいです)

脱皮後はとても警戒心が強いはず…なのに、1号は全然警戒していないみたいです(笑

1号と2号の大きさ

8月中旬、女子チームの大きさ比較です( ´艸`)

左が1号、右が2号

1号の方が、やっぱりまだ少し大きい!
でも2号はそれに負けじと、ごはんを食べまくっています(笑

8月下旬 3号の脱皮は?

3号二世、きみはいつ脱皮するんだい…?

ちょこーん

次の脱皮は3号だ!と思っていたら1号が脱皮したうえ、
まだまだ脱皮の兆しを感じません((

ワニさん
ワニさん

ザリガニはメスの方が大きくなるスピード早かったりするのかな…?

またキミかい!

3号の脱皮を待っていたら、なんと2号が3回目の脱皮をしました。

どうやら2号は中旬に一度、人知れず脱皮していたようで(カラが見当たらず確信がなかった←)
おそらくこれが3回目の脱皮。

一番大きかった1号も抜いて、なんと2号がトップになってしまいました(笑

ミニミニ3号もようやく…!

あまりに脱皮周期が長いので、ちょっと伏せたりするだけで「具合悪いのかな…」などと心配になったりもしましたが
9月下旬に入って、3号もようやく脱皮

水槽手前に提出された抜け殻
やっと脱げたよ~のピース

あれ?

確かに抜け殻はあるし、脱皮したんだろうけど
あまり大きくなってないような…?(;’∀’)

お隣2号と比較写真
色もそんなに変化ないような((

男子だから、1回の脱皮ですごく大きくなるのでは…?!
なんて根拠のない期待を若干していたので、ちょっと拍子抜けでした←

第二世代 8月の成長まとめ
  • 1号二世は2回脱皮
  • 2号二世は3回脱皮でまさかの大きさトップ
  • 3号もなんとかギリギリ脱皮(ミニ)
  • 性別判明!(1号♀・2号♀・3号♂)

9月上旬 独走2号

第二世代がせのあにハウスにやってきてから、早1ヶ月。

1号と2号がまた脱皮しそうなので造草いったん撤去

1号と2号は、体も大きくなって丁度よくなってきたのか
塩ビパイプによく入るようになりました。

脱皮するかも…な1号
一番大きくなってちょっと得意げな2号
脱皮?なにソレおいしいの?な3号←
1号が返り咲k…

パイプの中で大人しくして、いよいよ1号が3回目の脱皮か…!と構えていると、

どうも2号です

2 号 が 4 回 目 の 脱 皮

なんときれいなヌケガラでしょう

抜け殻の近くには好物の甘エビも(脱皮ギリギリまで食べてた気がする…←

えっへん!

ほぼ同じ大きさだったはずの、3号との差もこの通りです

3号は超マイペース()

ちなみに写真は撮り忘れちゃったのですが、
1号も翌日、ぶじ3回目の脱皮をしました(*´ω`)(でも2号の方が大きい((

おまけ:直角3号

たまに、3号が謎の動きをします。

エビ反りならぬザリ直角!←

足を掻いてる…ような、そうでもないような…?

ともかく、今まで暮らしてきたザリちゃん達には見たことのない動きをします。
3号、からだ大丈夫かな…(◜ω◝)←

9月中旬 3号もすくすく

思えば初代3号も、『小さい』のが特徴でした。

3号の意志を受け継ぎし二代目

2号がまた脱皮準備に入る横で、3号はの~んびり草の上でゆらゆら揺られています。

1号と2号はもう色が抜けたけど、3号は茶色いまま((

脱皮の兆しなのか小食なのか、なかなか餌も食べてくれないので…
3種ほど餌を投入して、選んでもらう方式にしました←

選ばれたのはムネニクでした
相変わらず造草が住処

小さいままなのもあってか、背中の模様がマーブルに見えてきて、
この子ほんとにアメリカザリガニかな?と疑いはじめました( ˘ω˘ )←

やっぱり2号が脱皮

1号と3号の脱皮が落ち着くまでちょっと待ってて…←

これまで脱皮してもあまり積極的にカラを食べなかったんですが、
5回目の脱皮にして、モリモリ食べていました。

舞踏会で踊っているかのようにカラを食べる2号
次の日には完全復帰
となりで引き気味に見守る1号((

つぎつぎぃ!エサをくれ~!

9月中旬ギリギリに3号も脱皮

2号の脱皮は1週間おきぐらいですが、3号は20日以上空いてます。
稚ザリの標準的な脱皮周期的に、どっちが異常なんでしょうか…((

また草の上で脱皮した3号

カラが草の内側に挟まっちゃってて、取りずらそうに引き寄せていました((

脱皮祝いの甘エビ

あれ、また小さいままな気が(◜ω◝)←

おまけ:まっしろ1号

2号と3号に比べて、1号二世は体が白くて、透き通っています(*´ω`)キレイ

でも8月上旬ほどたくさん食べなくなったので、ちょっと体調不良だったりするのかな…?
(青いザリガニを作るためにサバのみ食べさせると栄養不足になるという情報も聞くため)
せのあには色にはこだわりが無いので、ともかく食べて元気になってほしいと思います。

9月下旬 それぞれの違い

そうこうしている内に、あっという間に現在の9月下旬。

せのあにハウスに来た2か月前は、小指の先ほどのちびザリだったのに
みんなだいぶ大きくなりました(*´д`)

3号を除いては…

なぜそんなところに…

3号はちょっと変わり者?なのかもしれません(*´ω`)((

2号の脱皮ルーティン

「いやー!2号が倒れてる!!」と一瞬血の気が引きましたが…

塩ビパイプの中に横たわる抜け殻

やっぱり脱皮でした(6回目)

毎旬だっぴしないと気が済まないのかな?←

3号もまたギリギリ脱皮

今月はもう無いかな~と思っていたら、3号が脱皮してくれました!
前回から約1週間、だいぶ早めの決断です(意志関係あるのか…?←

ん?また小っちゃ…←

3号は4回目の脱皮なので、実は1号の脱皮回数をぬいちゃいました。

でも大きさは、1号の方が大きいみたいです(;’∀’)

第二世代 9月の成長まとめ
  • 1号二世は3回目の脱皮
  • 2号二世は6回目の脱皮(;´ω`)
  • 3号二世は4回目の脱皮!(ミニ)

2か月後の3匹の大きさ

最後に3匹それぞれの2か月の成長を見て、紹介を終わりたいと思います。

1号二世

青白っぽく、塩ビパイプがちょうど良い大きさになってきた1号。
2か月前より一層大人しく、小食気味になりました。
人懐こさは健在です(*´ω`)

2号二世

6回目の脱皮の後、塩ビパイプが少し狭く感じるぐらい大きくなりました(;’∀’)
ごはんに対する執念がすごいです。

3号二世

ちょっぴり姉達に追いつきつつある、気がする3号。
4回目の脱皮で自信が付いた(?)のか、積極的にエサを要求しにくるようになりました(*´д`)

並べて大きさ比較

1号と2号が並んでいる時に撮った写真です。

←左が1号、右が2号→

2号が二回りぐらい大きい((

そして2号と3号の写真がこちら。

←左が2号、右が3号→
2か月前ほぼ同じサイズだった2号と3号(左側2匹)

2号大きくなりすぎ!
3号大きくならなすぎ!←

ものすごい差に驚きですが、
とりあえず元気なのでハッピーーー٩(*´д`)وです((

おわりに

画像たんまりで長~~くなってしまいましたが、
見てくれた方がいましたら、ありがとうございましたm(*´ω`)m

さいごに、2か月暮らしてみて思ったことがあります。

去年の夏、第一世代の1号と3号は、捕まえてきた翌日に星になってしまいました。
何も知らなかった当時は「ザリガニはそんなものなのかもな」なんて思ってしまっていましたが
こうやってしっかり用意して迎えてあげれば、決して死んでしまったりしないんだよなと、改めて実感しました。

「そんなもの」「よくあること」で済ませてしまっては、
『改善できる機会を失ってしまう』んだなと

ザリガニ飼育にそんなことを学んだせのあになのでした。

これからも、常々ザリちゃんが望んでいることを考えながら、
一緒に元気に暮らしていけたらなぁと思います。

以上、第二世代の3匹の紹介でした(*´д`)

読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました