自由な時間を増やすためには?『時間』を改めて考えよう

カレンダーお役立ち

こんにちは!せのあにこと世界のアニマルです。

やりたいことはいっぱいあるけど、時間が無い!

あるいは、やりたいことがあるのに、どうしても時間を浪費してしまう・・・

そういった時に必要な、大切な時間の考え方を
今回もまたいくつか書いてみようと思います(*´ω`)

時間を改めて考える

今回は『1ヶ月の時間』を挙げてみます。

1ヶ月って何時間?

1日24時間 × 1ヶ月30日720時間

当たり前のことかもしれませんが、1ヶ月はだいたい720時間ぐらいです。

720時間もありますね٩(*´д`)وスキナコト シホウダイ!

1ヶ月の睡眠時間は何時間?

人は『睡眠』をとる生き物です。
健康的な睡眠時間を8時間として計算すると・・・

1日8時間 × 1ヶ月30日240時間

1ヶ月720時間のうち、240時間は寝ているようです。

残り480時間(*´д`)

1ヶ月の活動時間は何時間?

人は生きるために、ごはんを食べたり働いたり、色々な活動をしています。

大体の人が8時間労働、
ごはんを食べたり、お風呂に入ったり
家事やその他身支度に5時間かかっていたとすると・・・

1日13時間 × 1ヶ月30日390時間

1ヶ月の残り480時間のうち、390時間は色々な活動をしているようです。

残り90時間(´v`)

1ヶ月の自由時間は・・・

1ヶ月720時間もあった時間は、
人の基本的な生活にかかる時間を引いただけで、90時間にまで減ってしまいました。

無意識に削られている時間を認識するために、1ヶ月の時間を書き出してみました。

自分の好きなことが出来る自由時間が、実はどれだけ減っているのか
自分にある自由時間は合計何時間ぐらいなのかを、一度じっくり計算して把握してみると、次の行動の意識がしやすくなるかもしれません(*´= =)

時間の大切さを思い出すための、別の考え方も以前書きましたので
こちらもよければお読み下さい↓

時間を増やすために

自分の好きなことを出来る時間が増えたら嬉しいですよね。

ではどうすれば、時間を増やすことが出来るんでしょうか?

時間を削るとデメリットは付き物

時間は有限なので、自分の時間を占めている何かしらの行動を削らなければなりません

でも、時間を削るとデメリットは付き物・・・。

削ったことによって失うものも、しっかり考えてみたほうがいいかもしれません。

睡眠時間を削ると・・・

仕事の時間は削れないし、削れるとすれば睡眠時間かも?

確かに、ほんの数時間なら削っても大丈夫そうだし、それぐらいしか削れるところがないなと考える方もいるかもしれません。

しかし、たった数時間でもやはり回復の時間を削っていけば、疲労が積もり積もって、
ゆくゆくは健康を損ない、かえって未来の自由時間を無くしてしまうという結果につながります。

家事などの時間を短縮する

食器洗いや洗濯物などの日々の家事を、意識してテキパキとこなしてみるなど。

お風呂に入るといつも20分ぐらいシャワーを浴びてしまうなら、5分で済ませるチャレンジをしてみるなど(アニマルは実際チャレンジして、ガス代の節約もできました(*´д`)←)

些細な時間の節約が、積もり積もって1時間、
果ては1ヶ月後の10時間、1年後の100時間になります

仕事を削る

仕事は削りようがない・・・と思われるかもしれません。
確かに、今している仕事を「数時間減らす」などは難しいかもしれません。

ですが、好きなことをする時間を奪っている一番大きな要因が仕事です。

いずれ仕事の時間を削っていけるように、まずは好きなことを仕事にする準備(副業)などに取り組んだりしていくことも、とても良い手段だと思います。

いつかの自由な時間を確保するために、今から『時間の投資』をしてみてもいいかもしれません。

アニマルまとめ

時間についてよく考えて、把握するということは、
自分が一番したい生活をするために必要なことだと思います。

アニマルも、大切さを忘れないようにもっと気を引き締めねばです(* ˘ω˘ )((

読んでくれた方に、少しでもヒントがあれば幸いです。

他にも『時間の大切さ』について書いた記事がありますので、よければ読んでみて下さい。

読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました