
こんにちは。せのあにこと世界のアニマル*ぶーぶーです。
突然ですが、みなさんがポケモンのゲームをクリアしたと感じる瞬間はいつですか?
殿堂入りでクリア!気に入ったポケモンのレベルを100にしたらクリア!
バトルハウスで連勝したら…?厳選作業で手首が腱鞘炎になったら?
…違うんです。最後のは惜しい。半分正解(*´ω`)←

わかった!もしかして全国図鑑完成させて光るお守りゲットしたら!?でもそしたら今度は色違いマラソンが始まっちゃうよね…
そうなんです。ゲームクリアと思える瞬間は数あれど、やっぱりなんだかんだ言っても色違いが欲しいのがポケモントレーナー…そしてそのために必須なのは全国図鑑完成!(で貰えるお守り)
なので今回は、サン・ムーンの全国図鑑完成でも使えるオメガルビー・アルファサファイアをプレイした記録をまとめていこうと思います。
ポケモンオメガルビーアルファサファイア
はじめたきっかけ
半年ほど前からぴょいんの野望「ポケモンを最初の方からやり直したい」を実際にやってみたんですが、改めて大人になってからやる厳選プレイに熱中してしまった2匹のアニマル。
ちなみに最初の方からやり直す前の2匹の最後にやったポケモンはぶーぶーがダイパ、ぴょいんは今回のオメガルビーが最後で次に備えている「サン・ムーン」から先はお互い未プレイという状況です。(;´ω`)ゴクリ
(初代の赤・緑やBW2等、オメガルビーまでのタイトルの中にも抜けている物があるので今後プレイして行くかも?です。)
数ヵ月前にX・Yは大体終わらせていて、次はオメガルビー・アルファサファイアの番でしばらく止まっていたんですが、そうです。ポケモンの新作の剣・盾が出て、反応しちゃったんですよね。ポッ
ひたすら急ぎ足で駆け抜ける
最初はゆっくり進めていく感じを計画していたんですが
チラ…「剣・盾」
(ホワワワワワ(;´Д`)ジョビジョババババババ)
最初の三匹
ぴょいんはアチャモ、ぶーぶーはミズゴロウを選びました。
そしてこの時夢特性「加速」のバシャーモをまだ作り終わってない事を思い出しました。
そして「加速」のペンドラーもまだ厳選途中だった事を思い出します。
名前はワードプレス。どことなくオープンソースのブログソフトウェアっぽい名前な気がします。
順調にアップデート?を重ねていきました(*´Д`)
ゲンシカイキ
手持ちはほぼ固定、ワードプレスに頑張ってもらい学習装置で経験値を振りまくスタイルだったゆえジムリーダーやトレーナーに苦戦することもなくカイオーガ戦へ!
着替えて
カイオーガの背中に乗り
バトル開始!
ゲンシカイキすると若干、透けるというか光ってカッコいいですね(*´Д`)
なんとかプレミアボールでゲットできました。
そして今作で1番びっくりしたのがストーリーを進めていくだけで「ラティアス」が仲間になる。でした。オメガルビー版はラティオスが仲間になるようです。
リメイク前ではまず見付けるのに苦労したラティちゃんがするっとパーティーに加わって一緒にストーリーを楽しめるなんて、なんて感慨深い(* ˘ω˘ )
名前は「アナリティX」と書いて読みはアナリティクスです。
殿堂入り後
ワードプレスとお気に入りのアナリティXちゃんで殿堂入りした後、謎のストーリーが始まり進めていくと
( Д ) ゜ ゜スポーン
メガレックウザとデオキシスまでもゲットできました(;’∀’)
リメイク前の記憶が強過ぎてリメイク版に脳が追い付かない><
ぴょいんはオメガルビーをプレイ済みなのでなんとなく覚えていたようですが
ぶーぶーのポケモン記憶だとデオキシスって映画館でなんとらとかの凄いレアじゃなかったかなぁ(;’∀’)とハァハァ
レックウザとデオキシスもプレミアボールで捕まえられたのでハッピーでした(*´Д`)
まとめ
OR・ASで大体の伝説ポケモンが捕まる
今までのポケモンソフトは基本的に伝説ポケモン1体と準伝説ポケモン3体がセットで付いてきていました。(ポケモン金で言うと伝説のホウオウに準伝説のライコウ、エンテイ、スイクン)
それがOR・ASでは過去の伝説、準伝説全部出るんじゃないか(;’∀’)っていう勢いで出てきます。
全国図鑑を完成させるためには伝説ポケモンの捕獲も必要なため、交換してもらうか自力で捕まえなければいけません。なので、過去作を何本も揃えるよりもOR・ASの2本で揃えるのが非常におすすめと言えます。
そして、OR・ASで登場しなかった過去のポケモンや伝説、準伝説ポケモンはX・Yで登場するので
その4本とサン・ムーンのソフト2本があればサン・ムーンでの全国図鑑完成も大幅に楽になります。

全国図鑑が完成したらアローラで色違いにいっぱい会える~!
全国図鑑完成のご褒美としてもらえるアイテム「光るお守り」
野生で出会うポケモンや孵化したポケモンの色違い確率を上げてくれる素敵なアイテムなので、みなさまも是非全国図鑑完成を目指してみてはいかがでしょうか?

読んでいただきありがとうございました。
以上!世界のアニマル*ぶーぶーでした!ブゥ。