
こんにちは!せのあにこと世界のアニマルです。
コーヒー:ミルク = 2:8
ぐらいにミルクをドバドバ入れる、せのあにのぴょいん。(*=///=)
もはやコーヒーがおまけ。
最寄のスーパーで買った、小さな袋入りのパウダーを使っていると
3日ともたず無くなってしまうし、出費がかさんで仕方ありません。
そんな時に、またもや業務スーパーに救世主が現れました・・・!
今回は業務スーパーのクリーミングパウダーを紹介します(*´д`)
コーヒーの苦味をまろやかに!『クリーミーパウダー』
せのあにがお世話になっている業務スーパーの店舗では、
コーヒーがまとめて置いてあるエリアからクリーミングパウダー類が置いてあるゾーンが離れていました。
なので気付きにくかったですが、業務スーパーにも大容量のパウダーがありました・・・!
◆◆◆
業務スーパーにもミルクはいくつか種類がありましたが、
今回紹介するのは、赤と黄色のパッケージが特徴の『クリーミーパウダー』という商品です(*´ω`)
値段や内容量など
値段 | 578円 |
内容量 | 1kg |
賞味期限 | 1年以上 |
578円ってどれぐらいお得?
一般的なお安い『詰め替え用クリーミングパウダー』の相場
例1 | 200g | 400円 |
例2 | 250g | 300円 |
業務スーパーの 『クリーミーパウダー』 | 200gあたり | 115円 |
容量が1kgなのでお高く見えますが、
同じ量で比較してみると、よく見かける商品の半額以下です・・・!
クリーミーパウダーの原材料や原産国などの情報
名称 | 植物性油脂クリーミング食品 |
原材料名 | コーンシロップ、植物油脂 カゼインNa(乳由来)、pH調整剤、リン酸Ca、ポリリン酸K、乳化剤、香料 |
原産国名 | 韓国 |
輸入者 | 神戸物産 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存 |
アレルギーの注意表示 | 本製品の製造ラインでは、大豆を含む製品を生産しています。 |

コーンシロップってなんだろ?

さいごにちょこっと解説があるジェ。
クリーミーパウダーの栄養成分表示
3g(スプーン1杯)あたり
エネルギー | 16 kcal |
たんぱく質 | 0.1g |
脂質 | 1.0g |
炭水化物 | 1.8g |
食塩相当量 | 0.01g |
エネルギーのほうは、3g(スプーン1杯)で16キロカロリーと、ちょっとお高め。
(この商品が目立ってカロリー高いのではなく、どのメーカーも平均16キロカロリーほどです。)
クリーミーパウダーの感想
他のミルクと変わらない白い粉末ですが、一応開封するとこんな感じです!
以下、せのあにの『クリーミーパウダー』の個人的感想です。
- 一般的な商品に比べると少しクセのある感じ?
- クリープとマリームに例えるとクリープ寄り
- 合わないという人もいるようですが、アニマルは普通に好き。がぶ飲みです!

大容量で安くて大助かりだけど、
『パウダーの味にこだわりが無く、とにかく大量に投入したい!(日頃大量に消費する)』っていう人向けかモ?
お安いクリーミングパウダーを買うといくら節約できる?
クリーミングパウダー | 一般的な商品 | 節約額 | |
(1kg580円) | (250g300円) | ||
1ヶ月 | 290円 | 600円 | 310円 |
1年 | 3480円 | 7200円 | 3720円 |
10年 | 34800円 | 72000円 | 37200円 |
50年 | 17万4千円 | 36万円 | 18万6千円 |
※端数を切り捨てて表した大雑把な計算になります
クリーミングパウダーが大好きな人が、毎日・毎月と消費を重ねていくとすると
人生(約50年)で18万6千円も節約できてしまう計算になります・・・!
味などにこだわりが無いのであれば、お安いクリーミングパウダーを買って節約してみるのはいかがでしょうか(*´ω`)
おまけ:クリーミングパウダーってなにで出来てるの?

牛乳を粉にしてるんだよね?

それはプロテインだブゥ。

・・・え?じゃあ、なんの粉なの?
※この記事を書くまでずっと牛乳を粉にしたものがクリーミングパウダーだと思っていたぴょいん←
クリーミングパウダーは主に、こういったものから作られています。
- 植物油脂(植物から採取した油)
- デキストリン(とうもろこしなどのデンプンを分解したもの)
以下のものを使うメーカーもあります。
- コーンシロップ(とうもろこしを原料とした甘味料)
- 水あめ(デンプンを糖化して作った粘液状の甘味料)
- 乳製品
油のカロリーは、100gで900キロカロリー以上!
クリーミングパウダーは原材料が油なので、カロリーがあんなに高いんですね。

コーヒーと一緒で、飲みすぎはほどほどにだゾウ!
実は、業務スーパーにはもっと安いクリーミングパウダーが存在するんですが・・・
人気すぎていつも品切れで、アニマルも滅多に買えないので今回はこちらを紹介してみました(笑
いつか入手できたら、最安のパウダーも紹介記事を書いてみたいと思います。
知らなかったという方に、少しでも喜んでいただけたら幸いです!

読んでいただき、ありがとうございました!
感じ方には個人差があると思いますので、参考程度にお読み下さい。
なお、紹介している商品情報は、掲載時点のものになります。
地域や時期、店舗によって扱っていない商品や、価格が変更されている場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
業務スーパーの激安コーヒーの紹介記事もあります♪

業務スーパーにはこんな飲み物もあります!
