
こんにちは。ぶーぶーです!
今回は、巨神と誓女の魅力であるゲームのシステム面、それと無課金勢こそ絶対知っておきたい☆5入手のチャンスをご紹介したいと思います。
ゲームを始めてみたけどまず何をやればいいの~~~…という方は是非参考にプレイしてみてくださいね♪
では早速、レッツゴー!
『巨神と誓女』ゲームシステム紹介
巨神と誓女の気になるゲームシステムをバババっと解説しちゃいます!
- キャラ自身にレベルアップ無し
- 同じキャラを複数揃える必要無し
- 武器強化システムの感想
- ストーリー性
- スタミナ制の廃止
順にくわしく解説しますね。
『巨神と誓女』キャラのステータスは武器や親密度に依存
キャラの強化は経験値を貯めてレベルアップしていくタイプではなく、武器の強化でステータスがアップしていくタイプでしたね。
このように素材を集めて武器強化することで、グリフと呼ばれるスキル的なものや体力、攻撃力が上がっていきます。
また、親密度を上げる事でもステータスのUPが可能でした。

お気に入りの子はどんどん親密度あげるのがおすすめ♪
『巨神と誓女』同じキャラを複数引く必要はほとんど無い
よくある同じキャラを複数集めて、限界突破してからが前提のゲームバランスではないのも無課金にはありがたいゲーム性でした。
もちろんダブったらダブったで無駄引きというわけではなく、限界突破システムはありつつもそれがメインになっていない。
なので、お気に入りの子が一度引ければそれでずっと遊んでいられそうなので安心です。
『巨神と誓女』武器強化システムを実際にやってみた感想
キャラのステータスアップに重要な武器強化。
実際にやってみた感想は

この、ゲーム…かなりのやり込みゲーですぞ…
でした。
武器が強くなるにつれ、素材の要求数も増えていくので、かなりの周回が必要になるので覚悟が必要です…!
しかし、「心が折れそうだ…」で有名なデモンズソウルや、ダークソウルが好きな人にとってはかなりのご褒美ではないでしょうか。

純粋な刃石マラソンだね♪
『巨神と誓女』巨神と誓女のストーリー性
強化素材が多いからといってそれだけのマゾゲー、という訳ではありません。
ネタバレになるので実際の画像等は伏せますが、巨神との戦闘で巨神の『謳』を集めるのがゲーム上とても大切になります。
ある程度集めなければ次の敵が現れなかったり等々。
このように集めたウタは倉庫で物語として読むことができるんですが、それがまぁ面白い。
若干暗い内容が多く感じましたが、本当にこのゲームは好きな人にはたまらない世界観だと思いますよ。
また、巨神サイドだけではなく誓女サイドも記憶を思い出していくことで物語が繋がっていきます。
『巨神と誓女』スタミナ制の撤廃
これまたブラウザゲームによくある『スタミナ制』が撤廃されているので気が済むまでプレイが可能です。
そのおかげでぶーぶーとぴょいんは寝不足になりましたが、非常にありがたいシステムの変更ですね。
魚釣りや調合など、時間のかかる物もありますが、素材集めの周回がスタミナで制限されないというのはかなりのストレスフリーです。

次は、そんなスタミナ制限がない中で、毎日絶対やっておきたいことを紹介するよ♪
『巨神と誓女』ゲーム初心者がまず初めにやる5つの事!
巨神と誓女を楽しむために毎日やっておきたいことは以下の5つ!
- 無料ジュエルを受け取る
- 釣り、採掘、収集
- 植木鉢
- 妖精の報酬回収
- オーダー
順に解説します。
『巨神と誓女』1日4回!無料ジュエルを受け取ろう
朝『05:00~11:00』
昼『12:00~16:00』
夕『17:00~21:00』
夜『21:00~01:00』
の計4回、無料でジュエルが20個ずつ貰えるので、ゲームを始めたばかりの頃は必ず貰っておきましょう!
『巨神と誓女』釣り!採掘!収集!の3つでプレゼントゲット
広場で出来る釣り、採掘、収集で、誓女との親密度を上げるプレゼントが稀に入手できるので積極的に利用しよう!
ショップでは毎月買えるプレゼントの個数が決まっているので、かなり貴重な『プレゼント』の入手ポイントになります。
また、毎日広場に入ることで誓女からのプレゼント(ジュエル等)も貰えるので忘れずに広場には行きたいですね。
『巨神と誓女』プランターに植えて待つだけ!ジュエルの可能性も
ひみつきちの中にあるプランターも忘れずに素材を埋めておこう!
素材を消費するので一見もったいなく感じるかもしれませんが、大量に余っている素材を1つ入れるだけでも『フィーバータイム』でジュエル等になってくれる可能性がありますよ。
『巨神と誓女』勝手にバトルの報酬が十分過ぎる
ゲームを放置しているあいだに『モフモフ』が勝手に戦って素材を集めてきてくれる勝手にバトル。
半日放置した結果がこちら↓
☆5素材が普通に入っていたり、曜日ごとに戦う回数の決められている滅金や伝承の巨神素材も入っているため、必ずホームに居るモフモフが増えていたらクリックして回収しましょう。
『巨神と誓女』無料で10連が引ける!最重要はオーダーの達成率
ホームの中央のテーブル、『バトル』の横にちょこんと置いてあるノートが『オーダー』です。
こちらのミッションをクリアしていくと、オーダーの左上にある『鐘』にポイントが加算されます。
ミッションはクリアすると次のミッションが出てくる上、『5チェインを2回決めろ!』などのミッションは、1度のバトルで2回決めなくてもカウントしてくれるタイプなので安心です。
そして、オーダーを最優先でやるメリットは、
鐘の色毎に必要なポイント数が貯まると『10連ガチャが無料で引ける!』からですね。
鐘には虹、金、銀、青の4種類があり、虹に近付くにつれ必要なポイントが増える代わりに☆5の確率が上がります。
たまたまぶーぶーは金の鐘だったので、鐘を鳴らしてみた結果、☆4が5人でした!
通常のガチャとは確率が違うようなので、恐らく虹の鐘が選ばれればほぼ1人は☆5確定と思っても大丈夫そうな気がしますね。
無課金でも10連ガチャが何回も引ける『オーダー』
誓女が揃ってない最初の段階だからこそ、積極的にオーダーのミッションクリアを狙っていきましょう!
『巨神と誓女』システム面でユーザーにとても親切な設計
武器強化に必要な素材数に、若干デモンズソウルの『純粋な刃石』を思い出すマゾさはありますが、それでものミッションクリアで☆5が狙えるオーダーのガチャ等、今までプレイしてきたブラウザゲームにはない楽しさが満載なゲームだとぶーぶーは個人的に思います。

ぴょいんも巨神と誓女楽しいよ♪
世界観もすごく作り込まれているゲームなので、まだ未プレイの方も是非遊んでみてくださいね♪
では、早速巨神と誓女をプレイしてくるのでまた次回!

最後まで読んで頂きありがとうございました。